投稿者「tsunagu」のアーカイブ

パステルアート講座レポート

アップするのが遅くなってしまいましたが、

先日、「パステルアート講座」を開催しました。

今回は中1の女の子4人。

うち3人は何回か受講されたことがあり、

お一人は初めてのパステルアートです。

おおっ!

体験済みの三人、今回の色使いがいつもと少し違うー!!

でもやっぱり所々にいつもの色も。

こうやって変化を楽しむのもいいですね!

そして初めて来てくれた子。

私が持っていたイメージとは違う色使いです!

新しい発見ができ、私もワクワク。

こうやって、パステルアートに夢中な子たちを見ると、

とっても愛しい気持ちになります。

今回も2枚+

いつものようにフラワーエッセンスを選び、

それを体につけたり、口に入れたりして瞑想。

浮かんできたものを自由に描きました。

そしてその日がお父さんの誕生日だった子は

もう一枚!

お父さんへの気持ちが溢れた

素敵な作品です!

パステルアート。

自分の気持ちのままに色を選び、

不正解のない、すべて正解ですばらしい絵を描きます。

自分の作品を褒め、

みんなの作品を褒めあう。

自己肯定感や

人を認め思いやる心が育ちます。

そしてそして、

Shukuちゃんのフラワーエッセンスも入るので、

自分の心の状態にあったエッセンスをとり、

心を癒すこともできます。

今回夏休み中ということもあり、

みんな宿題に対するプレッシャー、

そして厳しい部活へのプレッシャーがあったかな。

みんながんばれ!!!

Shukuちゃんも私も、

見守り、応援しています。

子どもから大人まで

おすすめのパステルアート。

ご希望があれば開催します。

お気軽にお問い合わせくださいませ!

所要時間:2時間ぐらい

講座代:子ども1500円

大人 2500円
(お子さんがパステルアート受講済みの方は
2000円になります。)

うれしい報告!

帰省されている初級プロ受講中のお二人から、

うれしい報告をもらいました!

『母の左足、すっきり〜

今日は時間がなくた左足だけだったけど、

とても興味を持っていろいろきいてくれたし、

やらせてくれたよ

むくんでるわけじゃないけど、

終わってからのすっきり具合にびっくりしてました』

足の甲も、足首も本当にすっきり!

足もみの効果+お母さんへの愛

ですね♡

帰省前はやらせてもらえるかわからなかったお父さんも

お母さんの足もみ中は周りをうろうろされていたそうです(笑

その後足もみさせてもらえたかなー?

そしてもうお一方からは

『足もみ、お姉ちゃんに ちょっとやってあげただけで、腰と膝が良くなったよ!

かなり喜んでたよ!

おばさんも 腰痛が治って、整体に行かなくて済んだ!って喜んでた!

ネフローゼの子も、次の日に 顔のむくみが取れたし。

凄いよ〜!』

とのこと!

ネフローゼの子は普段トイレにあまり行かない子だったようですが、

足もみ中にトイレに行きたい!となったそうです。

やっぱり足もみすごいなぁ!

いつもは離れて暮らすご両親や家族、

そして大切な方々に喜んでもらえたようで、

私もとてもうれしいです。

本当にもっともっと

足もみの輪が広がって行くことを

願っています!

してあげられること。

今日は名古屋でお二人の初級プロ講座でした。

今のお住まいは名古屋ですが、
ご実家はそれぞれ東北と関東です。

お盆の帰省の時に、
いつもは遠く離れている、
ご両親や甥っ子ちゃんに

足もみをしてあげたい!!!という
熱い心でご受講を決められました。

といっても、初回が7月の下旬!
時間がない!!

ここ数日は毎日のように
ご自宅におじゃまさせていただき、

足もみをお伝えしました!

途中、台風で私がおやすみをもらうということもあったため、
帰省前に修了の予定が、少しずれてしまいましたが、
(申し訳ありません!)

帰省前最後の今日、とっても素晴らしく、

そして心のこもった
足もみをしていただけるまでになりました!

短期間での授業。
お子さんがいらっしゃる中でとっても大変だったと思います。

時間のない中、ご自身でイメージトレーニングに励まれたり、
ご自分の足を熱心にもまれたり・・・

その努力に頭が下がります。

明日からの帰省で、

お二人の足もみが
みなさんのからだとこころに響きますように!

小牧から応援しています!
がんばれー!!!

そして私は
受講生さん宅の
文鳥さんとインコさんに
毎回癒されております♡

おまたぢから®️女の子バージョン

来週16日に名古屋で
「おまたぢから®女の子(小中学生)バージョン」を
開催します。

豊橋から先生をお迎えします!

今回は
フラワーエッセンスのShukuちゃんが
紹介文を書いてくれました

私の娘とShukuちゃんの娘ちゃんも参加します。

たくさんの女の子のご参加お待ちしてます

『夏休みも 半分過ぎ、
皆さん、それぞれに 楽しい思い出を
たくさん作られていることと思います。

さて、突然ですが、緊急告知 をさせて下さい!

この度、
「おまたぢから®️講座 女の子バージョン」
を開催することになりました!

『おまたぢから』と聞くと、インパクトが強すぎて
ちょっと 引いてしまいそうな ネーミング ですが、

学校では教えてもらえない 女の子のからだ のことや
女の子にとって大切な 子宮・生理のお話、
そして、私たちが何気なく食してかいるモノの話まで、
幅広くお話ししてもらおう!という試みです。

お話 していただくのは、
おまたぢから認定講師の MAMI 先生。

MAMI 先生は 20代と まだお若いのですが、

小学校で子供たちに 英語を教えている現役講師 でもあり、
小学一年生 と幼稚園の 二人のお子さんのママ でもあり、

底抜けに 明るく 子ども達の未来 を真剣に考えてくれている、
愛に溢れる先生 です。

MAMI 先生は ある高校の先生からも依頼が入り
学校に出向いて お話をされることもありますが、

生徒たちからも
「楽しい! また聞きたい!」
「勉強になりました!」などなど、

たくさんの感想が 寄せられています。

今回も 笑いや驚きがたくさんの、
すごく楽しい お勉強会 になると思います!

※ お話のほかに、
経血コントロール(ナプキンを汚さずトイレで排血すること)の説明や、
尿もれ(現代の若い女の子に多いそうです)を予防するための
体操も教えてもらいます。

生理を迎えた子も、まだ迎えていない子も、
女の子にとって すごく 大切で 必要な お話。

今のうちに 知っておいて欲しい内容 がたくさんつまっています!

皆さんもぜひ、一緒に お勉強しませんか?

開催日 : 8月16日(水)
場所 : 正木集会所(名古屋市中区正木一丁目7-1)
時間 : 13時30分〜15時30分
対象 : 小学 高学年 〜 中学生 の女の子
受講料は お一人 3000円 になります

通常、大人の受講は 5000円 で開催されていますが、
今回、子供たちのために
MAMI 先生のご厚意でこの金額にさせてもらっています。

この機会に ぜひ、ご参加くださいね〜!』

フラワーエッセンスにつなぐ

昨日はtsunagu〜つなぐ〜に
フラワーエッセンスのShukuちゃんが来てくれました。

午前午後とお二人のコンサル。

実はお二人ともtsunagu〜つなぐ〜で
初級プロを受けていただいた方です!

コンサル後、お二人ともやる気に満ち溢れた笑顔で
帰られました!よかったー!!

tsunagu〜つなぐ〜から
Shukuちゃんへつながり、
大きく羽ばたいていただくことを願っています。

決してShukuちゃんのコンサルは
背中を押してくれるわけではありません。

気付きをもらい、そしてそれを心に落とし込むのは
あくまでも自分です。

ですので、頭で理解できていても
心がノーと言っていたら、
進みたくてもなんらかのブロックがはいります。
(私もそのブロックに悩まされること、しょっちゅうあります・・・。
心に繋がっていなければ、そのノーにも気づかないのです。)

そしてその心に繋がる助けをしてくれ、
癒しを与えてくれるのがフラワーエッセンス。

私も娘も欠かせないものになっています。

私たちが、「いい!!!」と
実感しているものなので、
みなさんにも知っていただきたいなと思っています。

でも出会いもすべてタイミング。

私はただお知らせをして、
タイミングぴったりの方に
Shukuちゃんへつながることの
お手伝いをしたいと思っています。

ご興味のある方、
お気軽にお問い合わせくださいね。

フラワーエッセンス・小牧での予定

(両日ともご予約いただきました。ありがとうございました!)

フラワーエッセンスセラピストのShukuちゃんが小牧に来てくれます。

7月10日の午後と12日の午前が現在空きがあります。

「フラワーエッセンスコンサル」
「フラワーエッセンスと足もみのコラボ」
「フラワーエッセンスを使って親子足もみ教室」
「パステルアート講座」

などなど、ご希望がございましたら、ぜひお声がけください!

☆フラワーエッセンスコンサル

・4500円(プラス交通費1000円のご負担をお願いします。)

・90分間のコンサル&その時の心の状態にあったフラワーエッセンスボトル一本
(30分の延長につき+500円)

☆フラワーエッセンスと足もみのコラボ

・4800円
・20分間のコンサル+10分間の足湯+30分間の足もみ
・フラワーエッセンスボトル一本つき
(フラワーエッセンスを試してみたい、など初めての方向きです。)

・じっくりコンサルをしてほしい方→20分のコンサルが90分のコンサルになります。
 7800円

・じっくり足もみをしてほしい方→30分の足もみが60分の足もみになります。
 6800円

・じっくりコンサルも足もみもしてほしい方→20分のコンサル、30ぷんの足もみが90分のコンサル+60分の足もみになります。
 9300円

☆親子足もみ教室

こちらをご覧くださいませ→

☆パステルアート講座

・大人2500円
(ご本人またはお子さんがエッセンス経験済みの方は2000円)
・子ども1500円

・内容についてはこちらをご覧ください!→

みなさんにぜひ知っていただきたい、体験していただきたい
Shukuちゃんのフラワーエッセンス。
小牧周辺にお住まいの方、ぜひこの機会にどうぞ!

お問い合わせ、お申し込みをお待ちしております。

足もみのカラー

昨日は名古屋市緑区で足もみをされている
harurilaさんへ行ってきました!

梅雨のジメジメした時期と忙しさも相まって
若干疲れ気味の私。

心地よい足もみに初めからウトウトしてしまいました。

harurilaさんの足もみは
反射区をがっちりもむ。という感じではなく、

うまく表現できないけど、
脳に響く感じ!?がして、

リラックス効果抜群。

足もみ後は足も軽く、頭も軽く
リフレッシュできました。

ありがとうー!!


今回足もみをしてもらって、

足もみにもいろいろなカラーがあるなぁ。
と思いました。

と言っても
若石の足もみの良さは共通なので、

自分の好みの足もみをしてくれる
サロンを探すのも楽しいなと思いました。

(harurilaさんの足もみ、私好みです!)

ですので、もし、
tsunagu 〜つなぐ〜での足もみが
??という方でも、

他の若石のお店にもぜひ行ってみてください!

きっとご自分にぴったりのお店が見つかると思います。

そしてそして
harurilaさんは足もみだけでなく、
ヨガの先生もしてみえます。

お近くの方はぜひどうぞ!

harurilaさんのブログはこちら→
私のことも書いてくださっています。
うれしーー♡

一宮にオープン!

tsunagu〜つなぐ〜で
初級プロを受けてくださった、
かわいいかわいい生徒さんが
一宮で自宅サロンをオープンされました!!

その名も紬貴〜tsumugi 〜さん。

早速オープン日に
おじゃまさせてもらいました。

一宮まで道のりは、
初級プロの時に毎回この距離を車で走らせて
つなぐまで来てくださっていたことに
とても感謝する時間となりました。
本当にありがたいです。

紬貴〜tsumugi 〜さんは
とても大切に足をもんでくださりました。

もみ手の気持ちがダイレクトに
足に伝わることを
再認識。

やはりもんでもらうことも
とても勉強になります。

終わってからの足は
とても軽く、
足を通して大事にしてもらった私のからだは
大喜びをしているように感じました。

足もみの間、いろいろな話ができたことも
うれしかったな。

あっという間の時間だったけど、
大満足の時間を過ごさせてもらい、
紬貴〜tsumugi 〜さんに
感謝です。

ありがとう!!

これからも
足もみの素晴らしさを広めるべく、
一緒に切磋琢磨していこうね!

ぜひみなさんも紬貴〜tsumugi 〜さんの
足もみ、受けてみてください!!

おすすめです。

紬貴〜tsumugi 〜さんの
ホームページはこちらから→

お子さんのいるママたちへ。

少し前になりますが、
小さなお子さんのいらっしゃるママたちが
パステルアート講座を受けられた際、
3ヶ月のお子さんを預かりました。
(講座を見守りながら)

小さな赤ちゃん。
それはそれはかわいくて、ふわふわです。
かわいいお顔に頬をよせたくなりますが、
我慢我慢。
はぁ、なんてかわいいんだろう!
本当に天使みたい!癒されます。

抱っこしていると、
眠ってくれて一時はゴロンと寝かせましたが、
少し経ったところで起きてしまったので、
また抱っこ。
縦抱きがお気に入りです。

あら。やばい!
腰が痛くなってきたぞ!
腕も疲れてきた!

腕の中で眠ってくれたので、
そーっと座ろうとしたら、

敏感に察知して、
泣き始めます。

そして立って抱っこ。
眠ったなと思い、座ろうとすると
やはり泣き出します。

我が子の時もそうだったわぁ。
ベットに寝かせた瞬間、
ぱっちり目を開ける。

座ろうとする動作を察知して
泣く。

私は2時間という短い間で、
久しぶりの3ヶ月さんの抱っこが
とってもうれしかったけど、
ママは毎日ですものね。
それは大変なことです。

そういえば私も
腰を痛めたりしていたなぁと
懐かしく思い出します。
仙骨のあたりに負担がかかるんですよね。

講座が終わり、
ママに抱っこをバトンタッチして、
急いで足をもみました。

首から肩、腰、そして上腕の反射区あたりを念入りに。

我が子が生まれた
13年前に足もみに出会っていたら、
もう少し体が楽だったのかな。と思います。

やっぱり子育て中のママにも
足もみはおすすめです。

tsunagu〜つなぐ〜では
足もみの出張施術も行っています。

小さなお子さんがいて、
外に出られない。

ご自宅で落ち着いて足もみを受けたい。

などなど、

ご要望がありましたら、
ご自宅へ伺います!

もちろん小さなお子さんがいらっしゃらなくても
出張します。

どうぞお気軽にお声がけくださいね。

↓座れたーー!ところ(笑