月別アーカイブ: 2015年4月

2日間

充実中の充実だった週末、2日間の解剖生理学&冷えセミナーは本当に受講してよかったです!
あいか先生の講座、小中高で一回ずつ必須授業にしてもらいたいです。
(小学校で受講、忘れた頃にもう一度、さらに忘れたころにもう一度)

自分のからだのこと、わかっているつもりでも全然わかっていなかった!

ホメオスタシスを整えて、プラス足をもむ。
これで健やかに毎日を過ごしていきたいと思います。

私が受講していた二日間、娘は夫にお任せ。
いろいろ連れて行ってくれたようで、
特に日曜日はボーリング→入鹿池散策→プール
と、娘にとって夢のような1日だったと思います。
ありがたいありがたい。

解剖生理学セミナー

昨日は立花杏衣加先生による解剖生理学セミナー1日目でした。

もう本当に、「一言も聞き漏らしたくない!!」という感じで
2時間×3コマ、あっという間の時間でした。
その中でも最近私の中で特に気にしている自律神経。
現代人はみんな少なからず交感神経優位の自律神経失調症だそうです。

自律神経失調症になる原因はいろいろありますが、
睡眠。
1日が終わって、夜にホッと一息つき、本やテレビ、スマホを遅くまで見ている方は
とても多いのではないでしょうか?
私もその中の一人でした。。。
だって子供が寝た後の時間って自分の時間がゆったり持てる貴重な時間でしたから。
といってもダラダラとネットを見たり、テレビをつけてしまっていただけですけどね。

今までも寝るのは早い方でした。しかしもっと睡眠に気を使ってみよう、
しかもただ単に寝るのではなく、
きちんと副交感神経にスイッチが入った、良質な睡眠をとろうと決めました。

セミナー、内容が濃すぎて、今私の頭はパンク状態です。
また復習してきちんと自分の中に落とし込んでいきたいと思います。

今日は2日目!!
楽しんで学習してきます!

自転車

名古屋から小牧へ転居して3年。
一番変わったことは自転車に乗らなくなったこと。

名古屋では小さい娘たちを自転車の前後ろに乗せ、
時には友達の家まで7キロぐらいの道のりを自転車を走らせました。

小牧は駐車場も広いし、何と言っても家の前に車があるという
環境は、ついつい自転車でなく車に乗ってしまいます。

4月は雨の日が続いていましたが、やっとここ数日お天気がよいので、
買い物や用事があるときには自転車に乗り出かけています。

やっぱり自転車は気持ちいいー!
しかも車で通れない道でもスイスイ!
いつもは気がつかないお店や自然も目に入り、新しい発見もあります。

こうしてずっと自転車に乗るために、
元気なからだでいなければ!

栄養・睡眠・運動・足もみです!

認定プロ養成講座

資格取得後、サロン独立開業や講師業などを行うことができる、
若石健康法・認定プロ養成講座が9月の3日間と10月の3日間の2回に分けて愛知県で行われます。

東京では週一回の通学クラスが年に何度か、集中コースが2度開講されますが、
地方では1年に1度、集中コースのみが開講されます。

今年の中部地方の開催地は豊田市。
もし足もみを職業にしたい!足もみ教室を開きたいと考えていらっしゃいましたら、
ぜひぜひ受講をおすすめします。

おっとっと!その前にtsunagu〜つなぐ〜で初級プロを受講しませんか??

初級プロを受講せず、認定プロを受講される方もおみえになりますが、
やはり初級プロで基礎をしっかり習得してからの受講はご自分に余裕も生まれ、
認定プロでの理解度もぐっと違ってくると思います。

ちなみに初級プロ受講済みの方は、認定プロ講座受講料が10万円割引になります。

9月からの認定プロ講座に向けての時間もたっぷりありますし、
もちろん、お一人お一人の予定に合わせて、お日にちや時間等も決定していきたいと思います。

ただいまお二人が初級プロ認定にむけて頑張っていらっしゃり、
メキメキと上達中!!

一緒に足もみを実践し、広めていきましょう!

お待ちしております♡

 

睡眠

自律神経のバランスを整えるため、夜10時にはベッドに入るようにしています。

遅くまで起きていると、副交感神経にスイッチが切り替わらず交感神経優位になってしまい、寝ていても疲れもとれず心も休まりません。

本来10時に深い眠りについていることが理想ですが、なかなか難しいので10時にはベッドへ!と決めています。

寝る前のパソコンやテレビ、スマホも強い光や刺激を受けるため厳禁ですが、ついついメールをしてしまったり、いろいろと調べ物をしてしまいます。反省。

ですので、遅い時間にいただくメールは寝てしまっている可能性が高いので、お返事が翌朝になってしまいます☆ 申し訳ありません!!!

告白

私、実は若石健康法セルフケアツールの一つ、
愛心棒が好きではありませんでした。

「使いづらいな」とまで思っていて、
いつもまっすぐの棒を使っていました。

しかし!!初級プロの生徒さんに使用方法をお伝えし、
その生徒さんがうまく使いこなすのをみて、私も再チャレンジしてみたところ、
「あれれ!?愛心棒いいわ〜♡」に変化。
特に僧帽筋、肺・気管支、耳、目、脳下垂体、親指周り・・・

使いやすーい!!!

今では愛心棒を使い、足と向き合っています。
(でも副腎押すときや股関節周りなど棒や手も併用しつつ)
今朝は大腸の反射区が悲鳴をあげており、丁寧に揉んだところ
足もみ中にお手洗いに行きました。。。

さすが、セルフケアのセンターを張る愛心棒!
使えば使うほど手に馴染み、一層愛着がわきます。
※私が使っているのは木製の方です。

みなさんも愛心棒、使ってみませんか??
tsunagu 〜つなぐ〜でもお取り扱いしております。

プラスチック製 1,530円(税込)
木製      4,280円(税込)←おすすめ!!!

若石ローラーをバックに、愛心棒。

気づき

妹から
「お姉ちゃん、前よりも疲れなくなったね」と言われました。

全然気にもしていませんでしたが、そう言われればそうかも!

以前は一緒にどこかへ出かけ、帰宅するとまず休憩。
「疲れちゃった」が口癖だった気がします。

足をもんで改善したことって、

「あっ!!そういえばこの症状を感じなくなった!!」

と後から気がつくことがたくさんあります。

その発見を積み重ねることで、自然治癒力の高いからだに近づいていけるのだと思います。

今までためてきたからだの汚れは、一度揉めばすぐに排出されるわけでもありません。

やはり継続が一番。

「毎日のセルフケア」+「週1回のプロの施術」

プロの施術はtsunagu〜つなぐ〜にお任せください!
一緒にがんばりましょう!

ワンデーセミナー参加しました!

昨日行われた若石健康法ワンデーセミナーに参加しました。

会場は熱気ムンムン。

台湾からお越しいただいた徐先生と通訳の東京の柏村先生がによる、とても楽しくわかりやすい講演であっと言う間の3時間!

しかも足もみだけでなく、笑いによる心への影響、耳もみ、鼻の横のツボのことなど盛りだくさんの内容で、みなさん大満足の笑顔で帰路につかれました。

若石の楽しさ、すばらしさ、改めて感じます。

私も先生方のようにお伝えできるサロンを目指して、日々精進していくことを決意した1日となりました!

後ろ姿の徐先生!

ショック‼︎

昨日アップしたと思っていた記事が下書き保存のまま残されていました・・・

なんというおっちょこちょい!

若石健康法ワンデーセミナーのお知らせだったのに!

これから気をつけなきゃ!

楽だなぁ

長女が種子島へ行き、三人の生活になって10日経ちます。

いろいろな感情がありますが、今日は前向きに、よかった(笑)こと!

1番はごはん。もう一つは洗濯。

一人分減っただけでこんなに楽なんだーとうれしくなるほど楽!

大家族の方って本当に大変だなぁと思います。

その分にぎやかで楽しいのだろうけど