投稿者「tsunagu」のアーカイブ

初級プロ講座修了。足と体調の変化!

先日(と言っても少し日にちが経ってしまいましたが、)
初級プロを受講してくださった方が
めでたく修了でした。

今回は小さいお子さんがいらっしゃるため、
ご自宅に伺っての出張講座でした。

とても自然豊かな地域にお住まいなので、
スタート時は紅葉がきれいだったのを覚えています。
この景色を見ながら車を走らせることがとても好きでした。
それも今日でひと段落。
少しさみしい気がします。

受講生さんは、足をあたたかく包んでくれるような手をお持ちで、
地に足がついた足もみがとても心地いいです。

そして講座の最後に時間が少しあったので、
私が左足のみ足もみをさせていただいたところ、

その後も左足だけぽっかぽかで、
そのことを感じられた受講生さんは、
より足もみへの熱意が増したそうです。
それを聞いた私もまた熱意UP!

そして第1日目に撮影した写真と
4ヶ月後に撮影した写真を見比べてみると・・・
(修了時に撮り忘れてしまい、
その後約1ヶ月後に別の初級プロ受講生さんのために
足を貸していただいた時に撮影しました。)

ビフォー↓


アフター↓


・つちふまずあたりの老廃物がすっきりした!
・右足人差し指の下あたりの腫れぼったい感じがなくなった。
・かかとのしわしわがなくなった。

ちなみにアフターの写真は
初級プロ受講生さんが左足だけをもんだ後です。

左足のみ血行がよくなり、
ほんのりピンク色になっています。

ビフォー↓


アフター↓


・ふくらはぎのぽってり感がなくなっている!
・アキレス腱がはっきり見える!

4ヶ月のセルフケアでこんなに足が変わりました。

受講生さんが感じる変化は、

・便秘気味だったのがずいぶんと改善した。
・タコがかなり小さくなった。
・かかとのかさかさが改善した。
・1日の中で手先の温かい時間が長くなってきた。
・貧血だったのが正常値になった。(プロテインも飲用)

とのこと。

そして何より
娘ちゃんが足をもんでーと言ってくれる!
足もみはスキンシップ&コミュニケーションに最高!
とのことでした。

こんなにもうれしい変化を感じ、
受講生さんの頑張り&足もみのすごさを
実感しました。

みなさんも足もみを初めてみませんか??

☆簡単なセルフケアから覚えたい。
という方は、
自分の足がもめるようになる!簡単セルフケア講座
こちら

☆自分の足はもちろん、家族や友達の足ももめるようになりたい!
という方は、
初級プロ「若石健康普及指導士」養成講座
こちら

をご覧ください!

お問い合わせ、お申し込みをお待ちしております。

父と母の足もみ

昨日は実家に行き、父の足もみ。
ちょうど母も仕事が休みだったため、
母の足もみも一緒に。

前回から少し日にちが経っていたので、
ちょっと足もかたかったかな。

最後の
「ありがとう」の言葉がうれしい!

帰りに車のバックミラーに映る
私を見送る父と母の姿に、
私こそ「ありがとう」です。

この二日間で他の用事もあり、
小牧と名古屋を
3往復。
短時間でつないでくれる名古屋高速も
ありがたいなぁ。

正しい心での足もみ

先日、フラワーエッセンスセラピストのShukuちゃんにお願いして、
つなぐで初級プロを受講してくださった方に向けて
お話会を開いてもらいました。

4月に岐阜で行われる、認定プロ講座の受講が決定しているお二人と
ゆくゆくは受講を考えている方お一人。

お客様の足を揉ませていただく上で
とても大切な「正しい心」を
Shukuちゃんが分かりやすく説明をしてくれました。

向かうべき方向やクリアしていかなければならないことも
クリアになり、
エッセンスも作ってもらって、
すっきりとした気持ちで帰っていただけたと思います。

私もお客様をお迎えする前は、
エッセンスを摂り、
お客様にとっても自分にとっても
いい足もみができるよう、
心を落ち着けます。

ですが、まだまだな私なので、
軸がぶれてしまったり、
間違った方向へ向かってしまいかける時も
あります。

その時は足もみ師匠からいただく力はもちろんのこと、
しゅくちゃんやエッセンスの力を借りて
軌道修正をしてもらっています。

目に視えないものですので、
『??』と思われるかたもいらっしゃると思いますが、
私の足もみにエッセンスは欠かせないものになっており、
お客様に使うバームに、
エッセンスを垂らして足もみをしています。
(エッセンスはその時にいらっしゃるお客様の
感情を前もってShukuちゃんが感じ取り、
作ってもらっています。)

「心や感情」と「体の状態」は
密接に関係しています。

つなぐの足もみで
心と体を癒すお手伝いができたらいいなと
思っています。

つなぐで初級プロを受講してくださった方々が、
それぞれに正しい心で足もみを広めていってくださることを
楽しみに、一緒にがんばっていきたいと思います!

チームつなぐ!がんばるぞ!!

ミニ健康展

先日、地域のミニ健康展で足もみをさせていただきました。

40名程来場され、お一人5分程のとても短い足もみでしたが、
人生の先輩方を長年支えてきた、尊い足。
大切にもませていただきました。

初めて体験された方も多かったのですが、
とても興味を持ってくださいました。
みなさん、ウォーキングや健康体操、エアロなどで
体を動かされていて、とても健康に気を使っていらっしゃり、
その一つとして足もみを取り入れていただけたらいいなぁ。

いつもお世話になっている地域の方々に
足もみで少しでもお返しができたらうれしいです!

パステルアート講座

先日、フラワーエッセンスセラピストであり、
パステルアート講師でもあるShukuちゃんに、
つなぐにてパステルアート講座を開いてもらいました。

今回は一度体験したことのある4人
+初めての2人の
計6人が来てくれました!
(娘と娘の友達です)

Shukuちゃんのやさしくて愛ある指導のもと、
少し高度なものでも
スイスイと進めていくことができていました。

みんな思い思いの色使いが本当にステキ。

フラワーエッセンスセラピストのShukuちゃんならではの、
一人一人にあったエッセンスを使って瞑想もあり、
その後の作品も子どもたちのこころが反映されていて
とても興味深いです。

Shukuちゃんと
「こんな映像が思い浮かんだ!」
「今こんな感じがしている!」
とお話しながらパステルアートを進めていくので、
子どもたちは自分自身でも
気づいていなかった自分のこころと
向き合うことができたのではないかなと思います。

午前中にたくさん運動した後でしたが、
そんなことは微塵も感じさせないほど
もっともっと描きたい!!とパワー全開でした。

こんな風につなぐを通じて、
パステルアートやShukuちゃんとの出会いが広がっていくことが
とてもうれしいです。

パステルアート、子どもから大人まで本当におすすめですので、
ご希望の方がいらっしゃいましたら
ぜひお声がけくださいね!

今までのレポートはこちら

久しぶりの更新。

ブログを放置して約一ヶ月半。
その間に2017年を迎えてしまっていました。
遅ればせながら今年もよろしくお願いします!

今日はtsunagu〜つなぐ〜で
初級プロを修了されたお二人と、
現在初級プロ進行中の方、合わせて三人で
手技の練習をしました。

楽しくおしゃべりしながらの練習は
あっという間に時間が過ぎます。

チームつなぐ。
足もみに興味を持ってくれた方が
つなぐに集まってくださり、そして
足もみを一緒に広めていってくださる。
まぁなんて幸せなことなんでしょう。
ありがたいありがたい。

同じ足もみでも、施術者によってそれぞれのカラーがあり、
とてもおもしろいです。

三人のうちお二人はプロになるためのコースを受講される予定なので、
プロになった後、そのカラーを気に入ってくださる方が
たくさんいらっしゃることでしょう。

私も私カラーの足もみでがんばらなくちゃ!と
気持ちを新たにしました。

そして午後からは妊活サポートコースのお客様。
いつもかわいい1歳の娘ちゃんと一緒に来てくださいます。
「ここに天使がいる!!」
と誰もが思ってしまうほどの愛らしさ。

そしてとても興味深いお話を聞きました。
ママが食事にとても気をつかってみえるため、
料理にももちろん砂糖は使用せず、
今日持参のおやつも、
無農薬玄米の砂糖不使用のポン菓子といったように、
砂糖を摂取することはほとんどないそうです。

しかし何かの時に、砂糖が入っているお菓子を
食べたところ、
いつもは穏やかな天使ちゃんが、
(つなぐに来てくれる時も、元気良く遊んでいますが、
全く泣いたりすることなく本当に穏やかです。)
「大丈夫だろうか!?何かの病気では!?」と心配になるほどの
泣き方をしたそうです。

砂糖は麻薬と言われますが、
そのことを証明してくれるようなお話でした。

私も料理で砂糖を使うことはなくなりましたが、
子どもとともにお菓子は食べています。
学生の頃、好きな食べ物に
「肉とケーキ」と書いたほどなので・・・。

全く食べない!ということは
私にとって無理があるので、
意識しながら減らしていこうと思っています。

いつもがんばってくれている自分のからだ。
足もみでいたわりながら、
からだに取り入れるものも気をつかっていかなきゃ!

次回の名古屋出張と父の足もみ

前回お知らせしました、
名古屋市中川区周辺での足もみ出張ですが、

次回は12月6日(火)に決定しました。

時間は13時〜、または13時半〜になります。

ご希望の方はお気軽にお問い合わせくださいませ!

詳細は前回のブログにてご確認ください。
こちら

 

さて、私が週に一度名古屋へ行っているのは、
父の足もみをするためです。

父は長年高血圧で、そして大腸ガンを患いました。
そして幸い転移、再発することなく4年が経ちました。

父の足はどこを刺激してもとても痛がります。

今日で4回目の足もみ。
今までの父の感想は・・・

・足もみをした日はとてもよく寝られる。
熟睡したため朝が起きられずに、母に具合が悪いのかと間違えられた。
・足がよくあがる。
・前屈がしやすくなった。
・今まで膝が痛くて正座ができなかったのに、無意識に正座をしていた。
(お寺さんに、今日は正座ができますね!と指摘されて気がついた。)
・これからウォークマット(官足法の足もみマット)を踏んでみようかな。
(今まで足に対する意識が0だったのが、意識が高まった。
しかし、まだ行動には至っていない様子。)

父も少なからず足もみの効果を感じてくれている様子です。

そして私は何より、父の足もみをしながら
コミニュケーションがとれることがとてもうれしい!

帰りはなんとも言えない、
ほんわかとした幸せな気持ちになります。

私が父の足もみをしようとしたきっかけは、
二人の友人がお父様の足もみをしていることを
聞いたから。
そこで私もやるぞ!っと決めました。
二人の友人に感謝です!

父が健康で楽しく毎日を過ごせるように
これからも感謝しながら足もみを続けていきます!

 

中川区周辺で出張足もみします。

これから週に一度、
名古屋市中川区周辺で足もみをすることに
なりました!

中川区だけでなく、
中村区、中区、港区などにお住まいで
足もみをご希望の方いらっしゃいませんか??

通常、出張足もみですと、
交通費をいただくのですが、
交通費なし、足もみ60分を
4500円で受けていただけます。

つなぐの足もみ、
ぜひお試しください!

・日時:11月29日(火)
時間はご相談ください。
・価格;4,500円
・足もみ60分(足湯は省略させていただきます)
・ご自宅へ出張させていただきます。
名古屋市中川区周辺
中村区、中区、港区、その他の地域の方もご相談ください。
自宅ではちょっと・・・という方もご相談ください。
ご希望でしたら名古屋市中川区の民家一室で足もみさせていただきます。

これからも週に一度行いますので、
ご希望の日がありましたら、
お問い合わせくださいませ!

お待ちしております!

初級プロ講座始まりました!

今日から初級プロ5期生さんの講座が始まりました。

瀬戸のご自宅へおじゃましての出張講座です。

セルフケア講座を受講して頂いている方のため、
初日はスイスイと授業が進んでいきました。

そしてそして
アンパンマンのおもちゃで遊ぶお子さんと一緒の空間での授業。

これから足もみをお伝えすることはもちろん、
かわいいお子さんとお会いするのも楽しみです。

5期生さんのように、
小さいお子さんがいらっしゃっても足もみを学んでいただけます!

自分の健康を守り、家族の健康を守る、初級プロ講座。
みなさんも一緒に学びませんか??

初級プロ講座の詳細はこちらから→
お気軽にお問い合わせくださいね!

2周年コラボイベント!

今日はつなぐの2周年。

たくさんのお花やお祝いをいただいて、
つなぐが始まってからはや2年。

みなさまのおかげです。
本当にありがとうございます!

そしてそして記念日の今日は
足もみ&フラワーエッセンスのコラボイベントを
行いました。

なんと!予定枠いっぱいの6名さまに
ご参加いただきました!

変化の時の方や、
新しい気づきがあった方もいらっしゃり、
そして
こころもからだもお疲れの方、
またそれに気づいていらっしゃらない方など、

今日という日がタイミングぴったりという
6名様でした。
それはそれはびっくりするほどのぴったりさ。

足もみは通常メニューの半分の時間でしたが、
こころをこめて足もみをさせていただきました。

最後のお客様をお送りしたあとは
「いい1日だった!」
と、気持ちよくそして幸せな疲労感。

みなさんには
足もみもフラワーエッセンスも続けていただきたいな。

そしてからだもこころも一緒に浄化しながら
幸せで楽しい毎日のお手伝いをさせていただきたいな。

とこころから思いました。

2周年、これからもみなさまに
喜んでいただけるよう
精進していきます。

どうぞよろしくお願いいたします!