投稿者「tsunagu」のアーカイブ

たがたの森てづくり市おわりました!

昨日は
『たがたの森てづくり市』に
出店させていただきました!

お天気もよく、イベント日和!
とは言っても外は少し肌寒く感じます。
つなぐは屋内でしたが、
外の出店者さんは寒かっただろうな。
でも2階から外を見ると
たくさんのお客様で大にぎわいでした!

つなぐのブースには
一年前に同じてづくり市で
足もみを受けてくださった方や、
仲良くしてもらってる友達、
そして今までに一度お会いしただけだけど、
なぜか親近感を勝手に感じてしまっている
セラピストさん。
また育児真っ最中、とっても頑張っていらっしゃるママなど
5名の方に足もみをさせていただきました。

心をこめてもませていただきましたが
喜んでくださっていたらいいなぁ。
伝わっていればいいなぁ。

そしてお隣のブースは
おなじみ、カイロプラクティックの
『はるる』さん!
空いた時間はおしゃべりできたし、
楽しかったー。
「はるる」さんも大盛況!
次から次へとお客様がいらっしゃっていました。
すごい!

お野菜も買えたし、カップも買えたし、
ベーグルも買えたしで、
もちろん、足もみをさせてもらえたしで
とっても充実の1日でした!

みなさまありがとうございました!

フラワーエッセンスを使って親子足もみ教室ご感想

講座から少し日が経ってしまいましたが、
「フラワーエッセンスを使って親子足もみ教室」の
ご感想を紹介いたします!

足もみは自分が子どもの頃、
よく母にやってもらっていて、

自分もなんとなく
普段からやっていました。

今日、どこがどういうところなのか
知ることができて
よかったです。
フラワーエッセンスも今回初めて知りましたが、
子どものことを知ることができて、
おもしろいなぁと思いました。
もっと知りたくなりました。

子どもの才能をのばしてあげるという
方法を知ってよかったです。

日々の子育てでいらいらしたり、
辛くあたってしまうことが多かったので、
これを機にふれあいの時間が増えるといいなと思いました。
ふれあいもできて健康管理にも役立って素敵ですね!
腎臓が弱い旦那にもやってみようと思います!

いろいろな講座に行くと、
プログラムを進めることを優先しすぎて、
子どもに無理強いしがちなところが多いですが、
こちらは子どもたちのペースに合わせて
進めてもらったり、
時には下の子の面倒をみてもらったりしてできたので
大満足でした!

おやつも配慮あるものでしたし、
自然派は話もできたので、
普段の自分で居られる居心地のいい場でした。
ありがとうございました!

本当に私たちにとってうれしく幸せなご感想を
いただきました!
ありがとうございます!

一方、

時間が少し長かったので、
子どもがグズグズになってしまいました。

開催場所が少しわかりづらくて
迷いました。

とのご意見もいただきました。

時間に関しては、
今回少し延長してしまったので
申し訳なく思っています。

場所も少し大通りから
入ったところにありますので、
わかりづらくご迷惑をおかけしました。

次回から正木学区センターで
行う時は、事前のご案内をしっかりと
していきたいと思います。

みなさまからいただいた
貴重なご意見をもとに
よりよい講座になるように
がんばっていきたいと思います。

今回たくさんの笑顔に出会えたこの講座、
随時開講しておりますので
お問い合わせ、ご予約をお待ちしております!

練習会

若石同期の友人に誘ってもらい、
足もみの練習会に参加してきました。



豊田市の前田先生に
たくさんのアドバイスをいただいたり、

他の参加のみなさんに足をもんでもらったり、

「足もみ&足もまれ勉強会」の名前そのまま
とても勉強になりました。

なんといっても
足もみを広めること、そして自分の足を揉むことに
一生懸命な仲間との時間は、
とても刺激になり、

足もみ熱が
より一層高まりました。

そして友人は
足をもみはじめてから
0.1以下だった視力が
0.7以上に戻ったそうです。

免許証の書替えでメガネなし!

すごいなぁ!!

私も産まれつき遠視性乱視がある、
娘の足もみをがんばらなくちゃ!

今日は午後から瀬戸で
「セルフケア講座」です。

足もみの素晴らしさを
伝えに行ってきます!

つなぐ2周年コラボ、ご予約可能時間のお知らせ

11月1日(火)に行われます、
つなぐ2周年記念イベント、
<しあわせなからだとこころへ。
足もみ&フラワーエッセンス>

ご予約可能時間をお知らせします。

ただいま、
11時半〜

のご予約を受け付けしております。
イベントの詳細はこちらをご覧ください!

足もみとフラワーエッセンスを同時に受けていただける、
とってもおすすめのイベントです。

日頃お疲れのからだとこころを癒していただけます。
みなさまのお問い合わせ、ご予約をお待ちしております!

10月31日は田県神社へ!

以前もお知らせしました、
10月31日に小牧市にある田県神社で行われる
『たがたの森 てづくり市』。

img_7429.jpg

今回も20分1500円、30分2000円で
足もみさせていただきます。

早くもイベントまで1週間と少しになりました。
ドキドキ!

事前のご予約も受け付けておりますので
メールかお電話でお申し付けくださいね。

子宮フェスでも
たくさんの方に来ていただき、
泣く泣くお断りすることもありましたので、
ご予約をおすすめします♡

そしてそして
『たがたの森 てづくり市』フェイスブックページでは
他の出店者さんがぞくぞくと紹介されております。
つなぐもご紹介いただいていますので、
ぜひご覧ください!

フェイスブックページはこちら→

魅力的なお店がいっぱいです!
当日、お天気になるといいなぁ。

ちなみにつなぐのブースは
建物内2階の奥になります。

お時間のある方、足もみでご自分と向き合う時間を
ぜひどうぞ!
お待ちしております。

イベントの翌日は
つなぐの2周年
『しあわせなからだとこころへ。足もみ&フラワーエッセンス』コラボイベントも
行われます。

こちらもまだまだご予約を受け付けております!
詳しくはこちらをご覧くださいね→

両日ともこころを込めて足もみさせていただきます。
お会いできることを楽しみにしています!

つなぐ2周年。フラワーエッセンスとコラボのお知らせ。

来月11月1日におかげさまでつなぐは2周年を迎えます。
キンモクセイの香り=つなぐの記念日近し です!
いつもみなさまありがとうございます!

そこで昨年同様、
足もみとフラワーエッセンスのコラボイベントを開催します!

<しあわせなからだとこころへ。足もみ&フラワーエッセンス>

①フラワーエッセンスセラピストShukuによる
フラワーエッセンスコンサルテーション(20分)
現在の心の状態に合ったエッセンスを処方します。

②処方されたエッセンスを入れた泡足湯(10分)

③エッセンスを混ぜた若石バームを使っての足もみ(30分)

計60分間の施術です。

料金:4500円
(フラワーエッセンス入りボトル一本つき)

DSC_0141

フラワーエッセンスで心と感情の癒し。
足もみで体の癒し。

とってもおすすめな
足もみとフラワーエッセンスのコラボ施術です。

すでに体験済みの方も、初めての方も
お問い合わせ、お申し込みをお待ちしております!

必要な方に届きますように。

お試しあれ!

小牧市は雲はかかっていますが、とても気持ちのよい朝です。
洗濯物を外に干せるってうれしい!

さて、保育士の妹の話です。
妹の勤める保育園は2歳以下のお子さんばかり。
当然、抱っこの時間も回数も多くなります。

先日、妹が
「毎日抱っこばかりしてるせいか、
肩がだるくて重くて仕方がない」とのことだったので、

足にある、僧帽筋や首まわり、肩関節などの反射区を重点的に
刺激していたのですが、
その中でも肩甲骨の反射区が大ヒット!
一瞬で軽くなったそうです。
(もちろん足裏全部を揉むことも大切です!)

ちなみに肩甲骨の反射区はこちら。

そしてそして、
いつも右側が重だるいと言っていましたが、
セルフケアで膝の裏もしっかりもんでねと伝えたところ、
それもすーっと軽くなり解消されたようです。

めでたしめでたし。

保育士の方はもちろん、
お子さんの抱っこでおつかれのママにも
おすすめは足もみです♪

先日私も自分のメンテナンスのため、
いつもお世話になりまくっている先生に
足をもんでいただきました。

雨の日が多く、自律神経のバランスを崩されている方が
多いですが、見事に私もその中の一人でした。

そして最近少し気になりだした腰の違和感。
足もみ後見事になくなっていました。

ありがたい!!

今回はじっと目を閉じて足もみをしていただいたのですが、
ひとつひとつの反射区が刺激されるごとに、
からだにある山がくずされて、
せき止められていたものが少しずつ流れ出した感じがしました。

足もみ後は地面に足がきちんと密着している感じ。
地に足ついた感じです。

自分の足はもんでいるつもりですが、
やはり定期的に見ていただくと気づきが盛りだくさん!

これぞ最も効果的で、若石がおすすめしている、
『毎日のセルフケア+定期的な足チェック』
ですね!

明日からもぐずついたお天気が続く模様。
足もみでからだとこころをケアをしていきましょう。

セルフケア講座レポート

今日はセルフケア講座でした。

受講していただいたのは、
私よりもうんと年下なのに、
しっかりと自分を持っていて凛とした、
そしてショートカットの似合うとてもお綺麗な女性。

英会話の先生をされているので、
『どうしたら英語の楽しさを伝えられるか』を
いつも考えていらっしゃるためか、
(教えてもらっている生徒さんはとっても幸せだろうな)
脳の反射区のある親指がパンパンに腫れています。
そして天気によって、頭痛もあるそうです。

前回足もみを受けていただいた後、
遅れていた生理が次の日にきたり、
頭痛が和らいだりと
足もみの効果を感じていただいているとのこと。

今回は足全体をざっくりともむ方法と
症状に合わせてしっかり揉んでいただきたい
反射区をお伝えしました。

もちろん、親指も念入りに。

また僧帽筋の反射区が盛り上がっていることや
下半身リンパの反射区にも指が入りづらいことなどを
ご自分で感じていただきました。

こうやって足裏から
ご自分のからだの声を聞いていただきます。

足もみは本当にからだと向き合うことができる、
いいツールだなと改めて思います。

最後は
「今日は頭痛がきそうだなと思っていたけれど、
足をもんでいたらなくなりました!」
と言っていただいたので、

私も
足もみをお伝えできる幸せ」を感じています。

そして、
「これなら家でもできそう」とのことだったので、
続けてくださるとうれしいな。

S様、今日はありがとうございました!

 

最近、セルフケア講座や初級プロ講座のお問い合わせを
多数いただいております。

足もみをご自分でやってみよう!と思われる方、
ぜひtsunagu 〜つなぐ〜で一緒に学びましょう!

セルフケア講座の詳細はこちら
初級プロ講座の詳細はこちらです。

お問い合わせ、お申し込みを
お待ちしております!

たがたの森てづくり市

イベントでの足もみのお知らせです!

来月10月31日の月曜日、
小牧市の田県神社で行われる

「第14回 たがたの森てづくり市」にて
足もみをさせていただくことになりました♡

雨天決行で
10時から15時までです。

tsunagu 〜つなぐ〜は
田県神社休憩所にあります、
室内ブース2階の奥にてお待ちしております。

料金は
20分コース 1500円
30分コース 2000円

リラクゼーション>ブース
には足もみの他に、
カイロ&エステのはるるさん。

そして、
てづくりの安心。
国産、添加物を使わない、
農薬も使わない。
生産者が分かるものを販売する
たべもの>ブース。

またまた、
大切に作られた、
ハンドメイド小物を販売する
てづくり>ブース。

と盛りだくさんなイベントです。

まだ主催者さまからの
出店者発表がないため、
発表され次第、こちらでもご紹介します。

みなさま、10月31日(月)は
小牧市の田県神社、
『たがたの森 てづくり市』で
お待ちしております!

出張足もみについて

tsunagu〜つなぐ〜では、出張で足もみをさせていただいております。

小さいお子さんがいらっしゃる方、
ご自宅でリラックスして足もみを受けたい方、
ご高齢の方、
お車がなく、駅も遠い方、などなど、

ご自宅にお伺いし、足もみをさせていただきます。

つなぐ出張足もみ

☆足もみ60分コース
申し訳ありませんが、足湯は省略させていただきます。

☆価格4500円
交通費のご負担をお願いいたします。

椅子2脚と少しのスペースをお借りします!

ぜひぜひお申し付けください。