投稿者「tsunagu」のアーカイブ

親子足もみ、名古屋での追加決定

「フラワーエッセンスを使って親子足もみ教室」ですが、

もう1日名古屋での追加が決定しました。

日時;2015年8月24日(月)10:00〜12:00

場所:名古屋市中区正木1丁目7−1  正木学区集会所 2F和室

定員:親子5組  ← 残3組

料金:ママとお子さん一組4,000円
(お子様お一人追加は+500円です)
(からだにやさしいおやつ&飲み物つき)
食物アレルギーをお持ちのお子さんはお知らせください。

その他、詳細はこちらをご覧下さいませ→

あと親子足もみへの思いも書いてみました。→

お問い合わせ・お申し込みはこちらまでお願いします。

ぜひぜひお待ちしております。

 

名古屋での講座が決まりました!

たくさんのお問い合わせをいただいている、「フラワーエッセンスを使って親子足もみ教室」ですが、名古屋市中区で開講が決まりました。

日時:2015年8月12日(水)  13時〜15時  ←時間変更しました。

場所:名古屋市中区正木1丁目7−1  正木学区集会所 2F和室

定員:親子5組  ← 残3組

料金:ママとお子さん一組4,000円
(お子様お一人追加は+500円です)
(からだにやさしいおやつ&飲み物つき)
食物アレルギーをお持ちのお子さんはお知らせください。

その他、詳細はこちらをご覧下さいませ→

あと親子足もみへの思いも書いてみました。→

お問い合わせ・お申し込みはこちらまでお願いいたします。

ぜひぜひお待ちしております。

親子足もみへの思い

私が「親子足もみ教室」を開催し、
「親子の距離を縮めましょう」と提案していることを、もしかしたら「えっ?あなたが??」と思う方も少なくないと思います。

特に名古屋時代の友達は、私が本当に本当に育児に悩み、時には暴言を吐いたり手を出すことがあることを相談していたので、尚更かもしれません。

今でも子どものことで悩んだり、とっても腹が立つことが多々あります。
あまり子どもの相手もしないし、料理は手抜きだし、その他諸々、世間一般から見て私は母親として失格かもしれません。

だからこそ、子どもに足もみをしている時だけは、すべての気持ちを子どもに向け、愛情を持って足もみをします。
そこで子どもが愛されているという実感を持ち、私とのつながりを感じていてくれたらと願いながら。
子どもも足もみ中は普段話してくれないことも話してくれることが多いです。

また「足もみをしてあげている」ということだけでなく、子どもと触れ合うことで私も癒しをもらっています。とっても子どもが愛しくなります。

子どものからだの面からも、血液循環をよくし、反射区というチャンネルでからだのスイッチをいれることができ、免疫力アップも望めるといういいことづくしです。

足もみは私と子どもをつないでくれる、大切なツール。

だから私はすべてのお母さんに足もみを知ってほしいと願っています。
特に私と同じように、子育てに悩んでいるお母さんやイライラしているお母さんへ。

今回は、それにプラスしてフラワーエッセンスの効果も期待できます。
フラワーエッセンスは心や感情を癒してくれます。
からだとこころ、両方からアプローチできる、本当にいい講座だと、私もフラワーエッセンス担当のShukuちゃんも思っています。

必要な方へつながることを願いながら、お待ちしています。

 

フラワーエッセンス

今日はShukuちゃんのフラワーエッセンスコンサルを受けに東別院へ。

Shukuちゃんはいろいろな気づきについての答えではなくヒントをくれます。

自分で認めたくない事はたくさんあって、それに向き合う事は本当にしんどくてつらい作業だけど、ひとつひとつクリアになり、私のインナーチャイルドは確実に癒されていっています。

もっと早くに出会っていたら、あの頃の私はどんなに楽になっていただろうと思うけれど、7ヶ月前に出会った時が私のタイミングで、それ以外だったら私は受け入れてなかったんだろうな。

これからも自分を高めていけるように、自分の道を歩けるように、地に足着けて進んでいきます!

ブルームーンとiss

昨夜はissの油井さんに手を振りながら、満月を眺めるというステキな夜でした。

今日と明日は町内夏祭り!

夏の夜は楽しいことがいっぱい!

言葉

宇宙留学中の娘が、少し前に大問題を起こしました。
私たち夫婦が絶句するほどの問題・・・。

その時の教頭先生からのお言葉。
「大丈夫です。すべてがうまくいきます。」

この一言で、じたばたせず、娘を信じてどっしり構えていよう。
と思うことができました。

とても大きな安心感と前向きなこころを私に与えてくれました。

言葉ってすごい。私もこんな言葉を発することができるように日々成長しなきゃ。
それにはまず、自分を信じること。自分を愛すること。
肝に命じてがんばります!

充実

昨日は午前中足もみのお客様。
前回はいろいろストレスフルの状態だったので親指がカチカチだったのが、
今回はそのストレスのもとが解消されたためか、親指ふかふか。

そして膀胱が見ただけでわかるようなぐらいぷっくり。お聞きすると会社では一度もお手洗いに行かない日もあるそう。水分をとってお手洗いの回数を増やすようにお伝えしました。

こんなにもからだの状態を素直に表してくれる足が一段と愛しくなります。
忙しい毎日、少しでもからだと心を緩めてもらえていたらいいなぁ。
午後からはバスケ部大会の応援。
娘の同級生も6年生の先輩も少し見ないうちに背は伸び本当にたくましくなっていました。
バスケもとてもうまくなっていて、すごい成長!!なぜか親の私が置いてきぼり感を感じる。。。
娘も負けずに成長していてほしいな。

夕方からは名古屋へ移動し、講座で知り合ったお友達2人&子どもたちとお夕飯。
鳥取から岡崎の講座を受けるために夜行バスで名古屋へ来て、夜行バスで帰るパワフルなお友達と
4月に北海道から名古屋へ来たばかりなのにもうこちらにすっかりなじんで、自分の道を突き進んでいるお友達。
話しているとたくさんの刺激をもらえるし、リンクするところもたくさん。
出会いに感謝。つながりに感謝です。
私も自分のやるべきこと、やりたいことを極めようと思わせてくれた時間でした。ありがとう。

1日充実&充電できました!!

夏休み親子企画のお知らせ

今日もとても暑い1日でした。
私はいつも家族ぐるみで仲良くしてもらっている友達家族2組と毎年恒例、川でのバーベキュー。

IMG_3598-0.jpg

うちは長女が種子島、次女が鳥羽へキャンプ中なので子ども参加なし。
のんびり楽しみました。

さてさて、tsunagu〜つなぐ〜では
夏休み親子企画として

「フラワーエッセンスを使って親子で足もみ教室」を開催します!

夏休み、親子の触れ合いの時間を楽しみませんか??
フラワーエッセンスでお子さんの心を癒しながら、
ママの愛情いっぱいの手で足をもんであげましょう。

フラワーエッセンスとは??

「植物や鉱物などのエネルギーを水に転写したもので、赤ちゃんからご年配の方、動物にもお使いいただける副作用のない自然療法です。
私たちの心や感情にやさしく働きかけ、癒してくれます。」

足もみの効果はこちら→

フラワーエッセンスは、私たち親子もお世話になっているShukuさんが担当してくれます。
そして簡単足もみのレクチャーを私が担当します。

☆フラワーエッセンス+足もみで親子の距離をぐっと縮めます。

☆足を揉んで免疫 力を高め薬に頼らない体を目指します。

*イチロー選手や浅田真央選手も小さい頃から足をもんでもらっていました!

ママだけでなく、おばあちゃん&お孫さんでのご参加も大歓迎です!

最後は からだにやさしいおやつ+飲みものでリラックス。
講座で使用したフラワーエッセンス入りバームはお持ち帰りいただけます。
お家に帰ってからもフラワーエッセンスいりバームを使って、親子の足もみを楽しんでくださいね。

日時:2015年8月7日(金)

場所:小牧市岩崎  tsunagu 〜つなぐ〜自宅サロン
詳しい住所はご予約時にお伝えします。

時間:①10時〜12時   ②13時〜15時
どちらかお選びください。

定員:各回親子5組  ←残3組

料金:ママとお子さん一組4,000円
(お子様お一人追加は+500円です)
(からだにやさしいおやつ&飲み物つき)
食物アレルギーをお持ちのお子さんはお知らせください。

この他にも名古屋市中区でも開催予定です。
また3組の親子さんを集めていただけましたら、ご自宅やお近くの集会所などへも出張させていただきます。

足もみとフラワーエッセンス、両方の効果を実感している私が自信を持っておすすめするこの講座。
一緒に親子でハッピーになりましょう♡

お申し込みはこちらへ→

 

出張足もみ

今日は名古屋へ出張足もみ。

久しぶりのK様。

頚椎、首の反射区がかわいそうなほどゴリゴリ!

指摘すると「そう!!最近首が痛くて痛くてたまらないの!」とのこと。

からだは足裏の反射区を通して、「助けてー」とSOSを出します。

そして足裏のスイッチを一つずつ丁寧に押していくと、からだが正常に動き出します。

本当にからだって不思議ですばらしい!

そしてK様はセルフケアもしていらっしゃいますが、最近サボり気味だそう。

でも久しぶりにセルフケアをすると、心も安定し、からだも楽になるとおっしゃっていました。

私も同意見です!

なんか面倒だなと思うこともありますが、ちょっとがんばって足を揉むと、やっぱりやってよかった〜とからだも心も落ち着きます。

みなさんも足もみ仲間になりませんか??

今日感動したこと。

①初級プロ二期生のまいちゃんの足もみがとても心地よくからだに響いた。

②奥歯がどーんとした嫌な感じになったので、上顎下顎の反射区をチョチョっと揉んだらむちゃくちゃスッキリ。

③娘の食べていたハーゲンダッツカスタードの方がおいしかったので、私のシチリアレモンパイ味と交換してくれと頼んだら交換してくれた。

④無性に一人になりたくなったので1時間ほどトイレにこもったが、夫も娘もなにも言わず放っておいてくれた。

さて、洗濯物干して寝ます^_^