投稿者「tsunagu」のアーカイブ

告白

私、実は若石健康法セルフケアツールの一つ、
愛心棒が好きではありませんでした。

「使いづらいな」とまで思っていて、
いつもまっすぐの棒を使っていました。

しかし!!初級プロの生徒さんに使用方法をお伝えし、
その生徒さんがうまく使いこなすのをみて、私も再チャレンジしてみたところ、
「あれれ!?愛心棒いいわ〜♡」に変化。
特に僧帽筋、肺・気管支、耳、目、脳下垂体、親指周り・・・

使いやすーい!!!

今では愛心棒を使い、足と向き合っています。
(でも副腎押すときや股関節周りなど棒や手も併用しつつ)
今朝は大腸の反射区が悲鳴をあげており、丁寧に揉んだところ
足もみ中にお手洗いに行きました。。。

さすが、セルフケアのセンターを張る愛心棒!
使えば使うほど手に馴染み、一層愛着がわきます。
※私が使っているのは木製の方です。

みなさんも愛心棒、使ってみませんか??
tsunagu 〜つなぐ〜でもお取り扱いしております。

プラスチック製 1,530円(税込)
木製      4,280円(税込)←おすすめ!!!

若石ローラーをバックに、愛心棒。

気づき

妹から
「お姉ちゃん、前よりも疲れなくなったね」と言われました。

全然気にもしていませんでしたが、そう言われればそうかも!

以前は一緒にどこかへ出かけ、帰宅するとまず休憩。
「疲れちゃった」が口癖だった気がします。

足をもんで改善したことって、

「あっ!!そういえばこの症状を感じなくなった!!」

と後から気がつくことがたくさんあります。

その発見を積み重ねることで、自然治癒力の高いからだに近づいていけるのだと思います。

今までためてきたからだの汚れは、一度揉めばすぐに排出されるわけでもありません。

やはり継続が一番。

「毎日のセルフケア」+「週1回のプロの施術」

プロの施術はtsunagu〜つなぐ〜にお任せください!
一緒にがんばりましょう!

ワンデーセミナー参加しました!

昨日行われた若石健康法ワンデーセミナーに参加しました。

会場は熱気ムンムン。

台湾からお越しいただいた徐先生と通訳の東京の柏村先生がによる、とても楽しくわかりやすい講演であっと言う間の3時間!

しかも足もみだけでなく、笑いによる心への影響、耳もみ、鼻の横のツボのことなど盛りだくさんの内容で、みなさん大満足の笑顔で帰路につかれました。

若石の楽しさ、すばらしさ、改めて感じます。

私も先生方のようにお伝えできるサロンを目指して、日々精進していくことを決意した1日となりました!

後ろ姿の徐先生!

ショック‼︎

昨日アップしたと思っていた記事が下書き保存のまま残されていました・・・

なんというおっちょこちょい!

若石健康法ワンデーセミナーのお知らせだったのに!

これから気をつけなきゃ!

楽だなぁ

長女が種子島へ行き、三人の生活になって10日経ちます。

いろいろな感情がありますが、今日は前向きに、よかった(笑)こと!

1番はごはん。もう一つは洗濯。

一人分減っただけでこんなに楽なんだーとうれしくなるほど楽!

大家族の方って本当に大変だなぁと思います。

その分にぎやかで楽しいのだろうけど

出張足もみ

先日名古屋へ足もみに行ってきました。
お友達同士3名のきれいな方ばかり。お一人のご自宅におじゃまし、順番に足もみをさせていただきました。

花粉症の症状がみられる方は、小腸のあたりがゴリゴリゴリ。
花粉症は免疫システムの故障からなるもの。
小腸は栄養を吸収する役割だけでなく人体最大の免疫器官です。
このゴリゴリを少しずつほぐすように足もみをしました。

また強い薬を常用されている方、甲状腺の病気を患ってみえる方もいらっしゃり、
みなさんその反応が足裏に現れていました。

足もみをすることで段々と薬を減らしていき、全く薬なしでも大丈夫になった方。免疫力アップで病院へ行くことが滅多になくなった方がたくさんいらっしゃいます。

足もみはこの人にはよくて、あの人にはよくない。ということがありません。
すべての方にしていただきたい健康法です。

どんな病気に対しても一番大事なことは血流をよくすること。
足もみはそれを助けてくれます。

さて、朝の足もみで元気いっぱいになった私。
仕事に家事にがんばります!

反省

春休みのバタバタでセルフケアを怠ることが多かった私。
それはやはりからだに症状として現れました。

飛行機の座席に座ると腰痛がでた。
お肌がザラザラになった。

この二つが主なところです。

症状がでていないとその状態が当たり前になっていましたが、今回その症状が再び出てきて、改めて足もみの大切さが身にしみました。

昨晩からセルフケア再開!
からだのめぐりをよくするために再びがんばります!

久しぶりの投稿

ご無沙汰しております。

お問い合わせいただいた方にはお伝えしているのですが、
家庭内の事情で春休みの間お休みをいただいておりました。

ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。

事情というのは、上の娘が4月から宇宙留学という国内留学に参加し、種子島で生活を始めております。
そのための準備が自分が考えていた以上に大変で、ご迷惑をおかけすることを心苦しく思いながらお休みをいただくことにしました。
おかげさまで家族全員で種子島へ向かい、無事娘を送り届け、昨晩小牧に戻ってまいりました。

さすが種子島!海はとてもきれいで、緑もいっぱいです。
地域の方々にお世話になりながら、成長して帰ってきてほしいです。

というわけで明日から元気いっぱいサロン再開します!
ご予約お待ちしております☆

ゆったりと

明日明後日は、親子共々いろいろな行事や予定をつめてしまい(楽しいことばかり♡)忙しい週末になりそうです。

ここで私のいけない癖。やることたくさん、行くところたくさんだと心がざわついてしまいます。

こんな時にはゆったりした気持ちで足もみ。そして睡眠たっぷり!

おやすみなさーい☆

イベント報告

日曜日、中京テレビハウジングみなとでのイベントが終了しました!
センターハウス内での足もみの予定でしたが、当日の朝、いろいろな事情があり外での足もみに決定・・・。もっと暖かい日になるかなと思っていましたが、とっても寒い!!!
そんな中来てくださったお客様、本当にありがとうございました!!!
次回はもっと暖かい日にできたらいいな。

一つお客様からのうれしい声を。

以前は薬が欠かせなかったA様。頭痛などでロキソニンなどの強い薬を常用されていました。しかし足もみと出会い毎日セルフケアに励んだ結果、薬を使わなくて済むようになったとのこと!
すごーーい!
人に頼らずにでき、お金もかからない健康法が若石健康法です。
本当にすばらしいと思います。
みなさんも一緒に足をもんで、薬に頼らない毎日を過ごしませんか??