投稿者「tsunagu」のアーカイブ

足もみ&フラワーエッセンスコラボレポート

今日はコラボでした!

初めての方もリピートの方もスッキリとしたお顔で帰っていただくことができました。

足もみに定期的に通っていただいているお客様。今回フラワーエッセンスコンサルは初めてでした。

いつも足はガチガチで、足もみをするととても痛がってみえるのですが、今日のコンサル後の足もみでは、あら不思議!いつもより痛くないとのこと。

コンサルとフラワーエッセンスでこころのつまりがとれ、それがガチガチのからだを緩ませることになったようです。

改めてこころとからだのつながりを感じました。

やはり足もみとフラワーエッセンスは最強!!

自信を持っておすすめします。

コラボをご希望のお客様はお気軽にリクエストくださいませ。

出張等もご相談に応じます。

お問い合わせ、お申し込みをお待ちしております。

↑熱田神宮の緑が美しい木々

心正しく

先日は名古屋で出張足もみでした。

定期的に受けてくださるご夫婦。

なぜか今回はお二人とも悶絶の痛さだったとのこと。(強さは加減しますのでご安心ください)

気になる反射区もお2人似ている。

やはり夫婦は顔が似てくると言いますが、足も似てくるんですね!

足もみの後、妹と熱田神宮へ。

引いたおみくじ↓

「心正しく 人に恵み施せば 幸い愈々生ず。

情けは人の為ならず。」

神様がくださったメッセージがあまりにも核心をついていて、ハッとしました。

心正しく、愛を持って、足もみに励みます!

抱っこの代わりに

最近、ブログを書いては消してを繰り返しています。

自分の思いにブレがないのかを確認中。

娘が小さい時は抱っこをたくさんせがまれました。今となって、それがとても幸せな事だったと思い返しています。

高1、中1になり、抱っこはせがまれません。私からしようとしても嫌がられます。

そんな時は足もみ。足もみなら嫌がられません。(時々断られるけど…)

手の温もりは母の愛。足もみは愛を伝えるツール。

たくさんのお母さんに足もみを知ってもらいたいな。

今日の足

今朝、若石ローラーを足裏から太ももまでかけた後、足裏をよーく見てみると、右足の僧帽筋の反射区が盛りあがっていました。

いつもどちらかと言うと左肩の方が気になるのですが、今日は右肩なんだなと思い、右足の僧帽筋を棒を使って丁寧にもんでみました。

盛りあがった部分を崩すように揉むと、くーっ!!痛い!!

揉んだ後肩を回してみると、確かに軽くなりましたが、何かつっかえる気がする。ということで、肩甲骨の反射区を手で揉みました。

するとつっかかりもなく、スムーズ!良かった!

これで今日も一日頑張れます!

↑愛心棒、頼りになります。

自粛の中で

長引く自粛で
様々な感情が入り混じり、
呼吸も浅くなっているのがわかります。

そんな時は大きく息を吸って吐いての深呼吸。
そして足もみは横隔膜の反射区を意識しながら。
もちろんフラワーエッセンスを摂ることを忘れずに。

助けてくれるツールに感謝です。

 

 

 

似ている

今日のおかずは、自然農のさやえんどうを平飼いの卵でとじました。最近ハマっているお塩で味付け。

食べるとからだとこころがウキウキする感じ。

この感じ、何かに似ていると思ったら、足もみをした後だ!

どちらもからだとこころが喜んでいることがわかります。

眠れない時に

[5月6日までお休みをいただいております]

コロナな感染予防で自粛が続く中、夜眠れないというお話をよく聞きます。

不眠にはいろいろな原因があると思いますが、私に言える事は「足をもんでみてください」という事。

特に頭部が反映されている親指をしっかりと!

私は眠れない事はほとんどありません。

特に足をもんでもらった日の夜は、ぐっすり。

自粛生活で時間がたっぷりある方、ぜひご自分の足をもんでくださいね。

そして足もみの他、フラワーエッセンスで心を癒すのもおすすめです。

shukuちゃんのフラワーエッセンスコンサルは、電話コンサル受付中です。電話でのコンサルの後、ご自身に合ったフラワーエッセンスを郵送でお送りします。

もちろんリピーターの方は、エッセンスの郵送のみでも可能です。

ご希望の方はつなぐまでお問い合わせくださいませ。

大切なお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、県の協力要請に応じてお休みを頂いております。
(期間〜5月6日)

お客様には大変ご不便をお掛けし、申し訳ありません。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

5月7日以降のご予約やお問い合わせなどは、通常通り行っておりますので、
どうぞよろしくお願いいたします。

定期的に。

昨日はアルバスさんと揉み合いっこ。

歩いたり動いたりすることが減ったせいか、自分自身むくみを感じます。

アルバスさんの手の圧が腎臓の反射区にぐーっと響きながらも、なんとなく跳ね返しているような…

足の甲もむくむくな感じ。

でも足を揉んでもらった後は重だるさが半減しました。

もっと違いを感じることができたのは、翌日。

何気なく足の甲を見ると、何だかスッキリしてる!

セルフケアだけでは、なかなか一回でここまで到達できない…

やはり定期的に揉んでもらうのは大切だなと実感しました。

ちなみにアルバスさんは、つなぐの初級プロを受けていただいた後認定プロへ進まれ、足もみのお仕事をされています。

こうやって仲間と揉み合いっこができるのが、とても嬉しいです。

もっともっと足もみの輪が広がりますように!

↑雨にぬれた姿もかわいい

胃が痛む時

足もみをさせていただいて思うのは、胃痛で薬を飲んでいる方が多いなぁということです。

私はありがたいことに滅多に胃が痛むことはないのですが、昨日夕食で作ったチゲの刺激が強すぎたのか、朝から胃がチクチクしたり、不快感がありました。

やはりこんな時は足もみ。ということで、胃の反射区を中心に揉んでみたところ、スーッと不思議なくらい痛みがなくなりました。良かった!足もみのすごいところは即効性。本当に助けられています。

胃が痛む時、薬に頼る前にぜひ足を揉んでみてくださいね。

私はチゲの食べ過ぎに注意しなきゃ!