足もみ」カテゴリーアーカイブ

8/31・9/14 足もみ&フラワーエッセンスコラボのお知らせ

毎回大好評のコラボ。
リクエストをいただきまして開催日が決まりました。

またまた急な日程ですが、ご都合の合う方がいらっしゃいましたら
ぜひお越しください!

リピーターの方も、ご新規の方も大歓迎!
足もみとフラワーエッセンスで夏の疲れを癒しましょう!

(足もみをつなぐ、フラワーエッセンスをShukuが担当いたします。)


☆日にち:8月31日(火)・9月14日(火)

☆場所:小牧市岩崎 tsunagu〜つなぐ〜

☆料金:6000円 (フラワーエッセンス入りボトル一本つき)

コラボ内容

①フラワーエッセンスセラピストShukuによる フラワーエッセンスコンサルテーション(20分) 
 *コンサルをし、現在の心の状態に合ったエッセンスを処方します。

②処方されたエッセンスを入れた泡足湯(10分)

③エッセンスを混ぜた若石バームを使っての足もみ(30分)

計60分間の施術です。

☆フラワーエッセンスコンサル、足もみ、それぞれ お時間を延長希望の方

・フラワーエッセンスコンサルを
  60分に延長の場合 +5000円
  90分に延長の場合 +8500円

足もみを
  60分に延長の場合 +2000円

フラワーエッセンスが初めての方は延長をおすすめします。

お子様連れの方も大歓迎です。

これまでの開催レポートもご覧くださいね。

ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
たくさんのお申し込みをお待ちしております。

必要な方に届きますように。



今こそ足もみ

厳しい暑さが続きますが、時折秋を感じさせる風が吹いています。
夏の疲れが溜まっている方も多いのではないでしょうか?

そしてまだまだ続くコロナ騒動。

そんな今大切なことは、からだを整えておくこと!
足もみはそれが可能です。

足もみは、
①血液循環を良くし、全身の細胞を活性化します。
②足にある反射区を刺激することで、対応する臓器や器官の働きを正常にします。

昔から「足は第二の心臓」「老化は足から」と言われている通り、
足もみのパワーは無限大。

ぜひ毎日の生活に取り入れていただけたらと思います。

そして忘れてはいけないのが、こころの癒し。

tsunagu〜つなぐ〜では、
こころを癒すフラワーエッセンスを使いながら足もみをします。

からだとこころはつながっていることは、みなさまご存知の通り。

両方からのアプローチで、からだとこころを軽くしていきましょう!
こころを込めて足もみさせていただきます。

お問い合わせ・ご予約をお待ちしております。

違和感がなくなった!

実家の母が、

「最近、ガラスのような光のようなものが視界の端に見えて気になる…」

と言うので、早速足もみ。

プラス頭皮や首肩をかっさを使ってマッサージすると、

「消えた!すごいね!」

とのこと。

時間がなく、簡単な施術でしたがこの効果✨

喜んでもらえて嬉しいです。

エッセンス&足もみ会 開催レポート

今回は、2歳さん、年中さん、小学生さん2名、中学生さん2名、高校生さん2名の8名の方にご参加いただきました!

久しぶりにお会いしたお子さんが、大きくなっていました。
しかもお一人妹ちゃんが増えて!!

本当にかわいいー!

来る前は「足もみはしない」と言っていたそうですが、
お姉ちゃんのあとに続き、足もみさせてもらえました。

そして中学生男子。エッセンスを握って感じたことを言葉にしていました。
「切ない感じがする。」「〜を可視化したようだ。」

足もみもそれぞれの反射区で感じることがあったようで・・・。
ちなみに膀胱の反射区は「歌い出したくなる」そうです!
痛い時に大声で出る英語もおもしろい!!
でもなんで痛い時の言葉が??なんだろう??


みなさん夏休み中とあって、寝不足の子が多かったかな。
それも選ぶエッセンスや足もみでわかっちゃいます。


このご時世、お子さんこそ、フラワーエッセンスでこころを癒し、足もみでからだを労わることがとっても大切。
みなさん続けてくれるといいな。

大雨で大変な天気でしたが、足を運んでいただきましたみなさま、ありがとうございました!


エッセンス&足もみ会 in名古屋

前回つなぐで開催し、大好評だった「エッセンス&足もみ会」ですが、
今回名古屋でも開催することになりました!

「エッセンス&足もみ会」は
お子さんたちにフラワーエッセンスを選んでもらって、ボトルをプレゼント。
そして20分程度の足もみをさせていただきます。
(両方でもどちらかでも大丈夫です。)

対象は大学生さんまでです。

会費はなんと無料!

もちろん、エッセンスや足もみは初めて!というお子さんも大歓迎です。

お気軽に遊びに来てくださいね。

<エッセンス&足もみ会>

日時:8月17日(火)10:00〜20:00

場所:正木集会所(名古屋市中区正木1丁目7-1)
https://goo.gl/maps/2BRYvuoDWLMXw2Fz7

会費:無料

対象:小さいお子さんから大学生さんまで

*お車は近くのコインパーキングをご利用くださいませ。


自分らしく生きるために。
エッセンスでこころを癒し、足もみでからだを元気にしよう!!

ご不明な点がございました、お気軽にお問い合わせくださいませ。

お待ちしております!

エッセンス&足もみ会 開催レポート

フラワーエッセンスのshukuちゃんとのコラボイベント、「エッセンス&足もみ会」ですが、短期間の募集にも関わらず、次の日にお誕生日を迎える1歳、2歳、3歳、4歳、小4、中2、高2のお子さん7名に来ていただきました。

初めての子も、何度か試したことがある子も、みんな楽しくエッセンスを選び、足もみを受けてくれました。(足もみできなかった1歳さんごめんなさい!)


キラキラのおめめ。屈託のない笑顔。
あぁ、癒されますー!

そして、高校生さんは小学生の時から知っているので、心の成長に驚き、胸が熱くなりました。


やはり思うことは、子どもたちが自分らしく楽しく生きられますように。ということ。

それには、エッセンスでこころを癒しつつ、足もみでからだをいたわり大切にしていくことが重要だと、自分自身の経験も含めて切に思います。
(我が子の足もみができてないな。反省)

特に今はこんな時代・・・。いろいろなものからも子どもたちを守っていかなくては。

私たちも、お母さんお父さん方とタッグを組んで、一緒に子どもたちを見守っていきたいと思っています。

お子さん方はもちろん、お父さんお母さんの足もみやエッセンスのご依頼もお待ちしていますね。

本当に良い1日になりました。
ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました!



エッセンス&足もみ会のお知らせ

長い夏休みに入りました。

暑さに加えて、コロナ騒動やマスク着用などで子どもたちも大変です。

そこでつなぐでは、コラボでおなじみShukuちゃんと一緒に、お子さんを対象にした
「エッセンス&足もみ会」を開催します。

お子さんたちにフラワーエッセンスを選んでもらって、ボトルをプレゼント。
そして20分程度の足もみをさせていただきます。
(両方でもどちらかでも大丈夫です。)

対象は大学生さんまでです。

会費はなんと無料!

もちろん、エッセンスや足もみは初めて!というお子さんも大歓迎です。

お気軽に遊びに来てくださいね。

<エッセンス&足もみ会>

日時:7月30日(金)10:00〜17:00

場所:小牧市岩崎 つなぐ

会費:無料

対象:小さいお子さんから大学生さんまで

*駐車スペースに限りがありますので、お車でいらっしゃる方は予めご連絡をお願いします。

自分らしく生きるために。
エッセンスでこころを癒し、足もみでからだを元気にしよう!!

ご不明な点がございました、お気軽にお問い合わせくださいませ。

お待ちしております!

7月後半のご予約可能日

毎日暑いですね。

私は昨日外出中に、とても身体がだる重く感じました。
そして足が「早くもんでくれー!」と訴えていたので、帰ってすぐに足もみ。

すると身体も頭もすっきり、そしてふくらはぎにつまりがありとても痛かったのですが、すぐにやわらかくなりとても楽になりました。

やはり足もみは私に欠かせないものだなと毎回実感させられます。

みなさまもつなぐで足もみいかがですか?
フラワーエッセンス入りバームを使い、私が心をこめて足もみさせていただきます。


7月後半のご予約可能日です。

21日(水)  ワクチンお話会(名古屋市東別院 イーブル名古屋にて)
24日(土)  午前
26日(月)  午後
27日(火)  午前・午後
29日(木)  午後
30日(金)  午前・午後
31日(土)  午前
1日(日)  ワクチンお話会(小牧市 ラピオ4階 まなび創造館多目的室にて)

お問い合わせ、ご予約をお待ちしております!

杉下駄もまだまだありますよ!

小指のつまり

週に1度足もみに来ていただいているお客様。

いつも耳の反射区である薬指と小指がとても分厚く、
詰まっているような感じがしたのですが、
今日は小指が、「あれっ?」と思うほどほっそりしてしました。


お客様にお聞きしたところ、
「そういえばお風呂上がりに耳鳴りのようなものがあったけれど、なくなった」とのこと。

「足の反射区と内臓や器官はつながっている!」

ということは自分のからだでもお客様のからだでも実証済みなのですが、
毎回、そのつながりにうれしい驚きを感じます。

そして耳は腎臓とも深い関係があります。
ですので、足からのアプローチも腎臓の反射区もしっかり刺激したいものです。

↓腎臓の反射区

からだって本当に不思議。だけどシンプル。


最近私は自分の足もみをサボり気味。
それにともなって、足もぼってりしてきています。

ちょっとここで心を入れ替えてがんばります!

みなさんも一緒にレッツ足もみ!

娘の足もみ

次女が寝る前に
「足もんでー!」と言います。

そんな時はお布団の中で簡単に足をもみます。

そして眠りについた娘の顔を見ると、

少し口をとんがらせた、赤ちゃんのときの寝顔そのままで、
なんだか嬉しくなります。

様々な問題が山積みの世の中で、生きた心地がしない時がありますが、
この寝顔を守っていきたいと強く思ったのでした。