娘が修学旅行から帰ってきた日、「お腹が空いているのにお腹が痛くて食べられない」とのことだったので、「トイレに行ってきたら?」と言ったのですが「そういう痛さではない」とのこと。
旅行の緊張や疲れなどが出たのかな。すかさず若石バームを取りに行って足をもんだら、「治った!」とけろっとしていました。やったー!こんな時本当に足もみを知っていて良かったなと思います。
投稿者「tsunagu」のアーカイブ
脾臓は元気ですか?
「脾臓」はあまり日常生活で耳にしませんが、とても大切な臓器です。
脾臓の元気がないと、貧血・体がだるい・抵抗力がなくなる・朝元気なく、夜に元気が出てくる。
などの症状が出てきます。
そして足裏など体が黄色っぽくなってきます。
ではどうしたら良いのか??
その答えは「足をもむ」です!
脾臓の反射区はこちら。
脾臓の反射区は左足にしかありません。
ここが山のようになっていると、もしかしたら脾臓がお疲れかも。
症状に心当たりがある方、反射区が山のように盛り上がっている方はぜひもんでみてくださいね。
ちなみに私は足もみを始めた時、自分の足裏が黄色っぽいことを知りました。
(他の人と足裏の色を比べたことがないので気がつかなかった!)
そして足もみをしている今はその黄色っぽさがぬけてきたかな。
前よりは疲れにくくなりました。
みなさんもぜひ!
杉下駄
毎日履く靴ですが、靴によって足は締め付けられています。
これは足の反射区から見ても、血液循環から見ても大問題。
つま先の尖った靴が頭痛や耳鳴りなどの原因になったり、靴の締め付けによって扁平足(扁平足の方は胃腸が弱く腰痛持ち)になったりもしてしまいます。
弊害は他にもたくさんあり。
足もみの大先生は「下駄を履け!」とおっしゃいます。
足もみをしても靴で締め付けたらどうにもならないと。
(先生は真冬でも下駄を履いていらっしゃるそうです。)
でも今まで下駄を履くことを遠ざけていたのです・・・。私。
なんで?と言われてもなんとなく。多分デザインが好みでないんだと思う・・・。
それがやっと昨日杉下駄を買いました。
確かに杉下駄を履くと、普通の靴があまり履きたくなくなりました。
とても気持ちいい!
買い物やゴミ捨てなど、近所のお出かけはこれで決まり!
つなぐの足もみ
「足もみで人と健康、人としあわせをつないでいきます。
毎日をすこやかに。しあわせに。」
これはトップページの言葉です。
足をもむと全身の細胞が活性化し、
自然治癒力を高めてくれます。
そして足には全身の器官や内臓とつながる反射区があるので、足をもむことによってその器官や内臓の働きを正常化してくれます。
しかも症状が出る前に足をもむことによって病気を予防できるのです。
足はからだからのメッセージを伝えてくれ、そしてそれは自分のからだと向き合うことにつながります。
本当に足もみってすごい!!
まだまだ精進中ですが、知れば知るほど足もみの力は私に明るい希望を与えてくれます。
足もみに出会えてよかった!!
そしてからだとこころはつながっています。
ですので足をもむことはこころを癒す事にもつながります。
しかし人には幼い頃からのこころの傷やたくさんの負の感情もたまっています。
そしてそのこころがからだに影響を及ぼしていることも多々あります。
そのこころを癒すために、つなぐでは足もみの時にフラワーエッセンスを使用し、ご希望の方へセラピストの Shuku ちゃんをご紹介し、こころの癒しをおすすめしています。
つなぐで使うフラワーエッセンスはあらかじめその時期に来てくださるであろうお客様の状態や感情に合ったものを、セラピストのShukuちゃんに処方してもらっています。
(具体的にこの方が来てくださる。ということがわかるのではありません。こんな状態や感情のお客様がいらっしゃるということがわかるのです。なぜわかるか、ご興味のある方はお尋ねくださいね)
私はそのフラワーエッセンスを使って、来ていただいたお客様が
「からだもこころも活性化し、その方らしく輝けるよう」にこころをこめて足もみをさせていただいています。
tsunagu〜つなぐ〜の足もみが、みなさまのしあわせにつながりますように。
プラスチックオーシャン
昨日は名古屋の友人宅で開かれた、映画「プラスチックオーシャン」の上映会へ行ってきました。
プラスチックの害については耳にしたことがあるけれど、あまり意識せずに生活をしている私。この映画を見終わっての感想は「衝撃的」の一言です。
亡くなった海鳥のお腹をあけてみると、ものすごい量のプラスチック製品。その量は体重の15%ほどだそう。もし私が体重の15%のプラスチックをお腹にいれて生活をしていると思うとぞっとします。そのプラスチックは重さだけでなくそこから有害物質が流れ出て身体に重大な害を与えています。人間が便利な生活のために使っているものが環境を破壊し、人間を含めた生き物の身体に重大な被害を及ぼしているのは、皮肉なものです。
日本は一人当たりの使い捨てプラスチック排出量が多く、世界のワースト2位だそうです。
プラスチックをなくすことは難しいですが、使用を最小限にしていくことは毎日の生活でできること。
地球も海も宇宙の一部、私たち人間も宇宙の一部。
その地球が汚れていくことは私たちの身体が汚れていくことと同じ事です。
目を背けず、できることから行動していきたいと思います。
尿漏れにも足もみ
最近お二人のお客様から、「足もみをしたら尿漏れしなくなった!」というお声をいただきました。
尿漏れを気にしてお出かけすることが不安だったのが、尿漏れの改善によってお出かけが楽しみになったそうです。
尿漏れにおすすめの反射区はこちら。
24番の膀胱&51番の膣、尿道です。
足全体をもんだ後、こちらの反射区を重点的にもんでくださいね。
そして大切なのが骨盤底筋。
こちらはmisolaさんのおまたぢから講座がおすすめです。
足もみとおまたぢから講座で骨盤底筋を鍛え、尿漏れしないさわやかな毎日を過ごしましょう!
足もみ&フラワーエッセンスコラボのお知らせ
5月31日(金)に、足もみ&フラワーエッセンスコラボをします。
足もみでからだを大切にし、フラワーエッセンスでこころを癒しませんか?
フラワーエッセンスのShukuちゃんのコンサルは「はっ!」と何かを気づかせてくれ、自分はもちろん、周りの人にとっても愛のある方向へ導いてくれます。
足もみ&フラワーエッセンス、本当におすすめです。
<足もみ&フラワーエッセンスコラボ>
☆日にち:5月31日(金)
☆場所:小牧市岩崎tsunagu〜つなぐ〜
☆料金:4800円
(フラワーエッセンス入りボトル一本つき)
☆コラボ内容
①フラワーエッセンスセラピストShukuによる
フラワーエッセンスコンサルテーション(20分)
現在の心の状態に合ったエッセンスを処方します。
②処方されたエッセンスを入れた泡足湯(10分)
③エッセンスを混ぜた若石バームを使っての足もみ(30分)
計60分間の施術です。
<フラワーエッセンスコンサル、足もみ、それぞれ
お時間を延長希望の方>
・フラワーエッセンスコンサル20分→90分(通常コンサル)に延長の場合
+3000円
・足もみ30分→60分(通常足もみ)に延長の場合
+2000円
コンサルが初めての方は90分をおすすめします。
もちろん20分でも大丈夫です。
フラワーエッセンスコンサルのみの方やお子様連れもぜひどうぞ!
今までのコラボレポートもぜひご覧くださいね。
ご質問等などございましたら、遠慮なくお尋ねください。
お待ちしております!
もみあいっこ練習会と反省会
昨日は名古屋まで足を伸ばし、ベトナムフェスで足もみをした4人で(お一人は欠席)もみあいっこ練習会&反省会をしました。
ベトナムフェスで足もみをさせていただいたお客様がその後サロンにおみえになった事や、その方の五十肩が緩和されたこと、そしてmisolaさんに新しく初級プロを受講してくださる生徒さんがいらっしゃった事など、嬉しい報告を聞きながら足をもみあいました。
↑もむTさんともまれるAlbathさん。
そしてお昼は友人にビーガン弁当を作ってもらい、
おいしく楽しくみんなでランチ。
話が脱線してしまって時間切れとなり、反省会はあまり進まず・・・。
しかし、イベントに出店させていただくことで、各々とてもいい勉強になりました!
またチームつなぐとしてみんなでイベントに出たいなぁ。
ぶらりマルシェin小牧
今週末12日(日)に行われるイベント、
『ぶらりマルシェin小牧』に
同じ小牧市の若石サロン来夢さんのお手伝いとして、つなぐも足もみをさせていただきます。
ぶらりマルシェは本当にたくさんのお客様がいらっしゃる盛大なイベント!
去年覗いてみたら、その賑わいにびっくりしました。
今年はそのイベントに参加させていただけるなんて、今からとても楽しみです!
足もみの他、たくさんのお店やイベント、ステージ発表があるそうです。
お時間のある方、ぜひお立ち寄りください。
お待ちしております。
熟睡できます
私が自分でしっかりと(←ここがポイント笑)足をもんだ時や、
人に足をもんでもらった時に実感するのが、
「熟睡できる!」ことです。
次の日の目覚めが全然違います。
すっきりしていて深くちゃんと眠れた。という感じです。
父に足もみをした時も、ぐっすりと長く寝てしまい、翌朝母が「大丈夫かな?」と心配するほど。
日頃、あまりよく眠れない。寝つきが悪いという方、
「熟睡できたー!」と朝が迎えられるように、足もみしてみませんか??
父のように寝過ぎないようにちゃんと目覚ましはかけてくださいね!