投稿者「tsunagu」のアーカイブ

もっと早く知りたかったもの

今日は次女の誕生日。

病院で眠り姫と呼ばれるほど、よく寝てくれた赤ちゃん時代。

その点はとても助かったなぁ。

そしてかわいい言い間違いもたくさんあり、

「おかあさん」を「あたわ」

「いただきます」を「いてぃみます」

「パジャマ」を「チャママ」などなど。

とても楽しませてもらいました。

そんな次女ももう13歳。

あっという間に大きくなりました。(背は私に似て小さいけど・・・)

私が足もみに出会ったのは、次女が幼稚園の年中さんの終わり。

それから毎日というには程遠いけど、時間のある時は寝る時に足をもんでいます。

足をもむと、

「今日はこの反射区がかたいな・・・原因は何だろう」

「ちょっとストレスが溜まっているのかな」

「睡眠が足りていない足だな。もう少し早く寝るように伝えよう。」

などなど、いろいろなことがわかります。

そしてやっぱり、足もみは最高のコミュニケーションツール。

肌のふれあいは、「愛しい」という気持ちをあふれさせます。

赤ちゃんの頃から知っていたらもっともっとよかったな。と思います。

もちろん何歳から始めても遅くはありません。

こんな大変な世の中だから、今こそ足もみ!

ご自分の足をもめるよう、そして大切なご家族の足がもめるようになりませんか?

つなぐでは初級プロ講座を随時募集中です。

ぜひぜひ一緒に足もみを学びましょう!

詳しくはこちらをご覧くださいね。

ご質問等ございましたら、お気軽にお尋ねください。

お待ちしております!

またまたもみ合いっこ

先日、瀬戸市のmi solaさんへおじゃまして、もみ合いっこをしてきました。

私のターン↓

mi solaさんのターン↓

久しぶりで、いろいろおしゃべりしながらだったので、私の手がとまることもしばしばでしたが、心をこめてもませてもらいました!

私もしっかりともんでもらって、帰りの車では首から肩がとても軽く、ありがたい限り。

足をもんで、首や肩が軽くなるのは、全身の血行が良くなる事はもちろんのこと、足の裏に全身が投影された反射区があるためです。やはり足はすごい!!

こうやって仲間ともみ合いっこできる幸せ。

もっともっと仲間を増やしていきたいな。

そして、瀬戸市や周辺にお住まいのみなさま、mi solaさんの足もみおすすめですよー!

ぜひぜひお試しください!

https://mi-sola.storeinfo.jp/

もみ合いっこ

2月に入りました。

緊急事態宣言中ですが、つなぐは感染予防対策をしながら、元気に営業中です。

昨日は、つなぐで初級プロ講座を受講していただき、そして認定プロ講座へと進まれた生徒さんがつなぐに来てくださいました。

写真は上半身リンパと下半身リンパの反射区を押してもらっています。

心地よいリズムで、しっかりともんでもらいました。

実は昨晩、久しぶりに右足の調子が悪かったため、もんでもらえるのは本当にありがたかったです。

おかげさまで、調子が良くなりました!

この後は私も心をこめてもませてもらいました。

こちらの生徒さんは、体温が35度代と低かったのですが、コツコツと足もみを続けられ、36度5分まで上がったそうです。

素晴らしい!

やはり継続は力なり。ですね。

私も見習って頑張ろうー!

おすすめ若石ローラー

私のセルフケアに欠かせない相棒、若石ローラー。

短時間で足裏からふくらはぎ、太ももまで揉めちゃいます。

ローラーをかけると、全身の血流がよくなり、本当に気持ちがいいです。

お白湯も忘れずに。老廃物を尿と一緒に出してくれます。

イチローさんや綾瀬はるかさん、梨花さんもご愛用ということは、すでにおなじみ。

梨花さんのInstagram↓

「本当に最高」というお言葉も!私もその通りだと思います。

「全身に使える」とありますが、そこはご注意を。

頭、首、肩、背中などはご使用にならないでくださいね。

つなぐでご購入いただいたお客様の中で、ご本人だけでなく、ご家族でご愛用いただいているというお話もよくお聞きします。

ご家族みなさんでローラー生活、いかかでしょうか?

価格は税込103,464円。

つなぐでご購入いただきますと、10,000円お値打ちの、93,464円にさせていただきます。

効果的な使い方をお伝えします。ここがネット購入でなく、店舗購入の良いところ!

もちろん、ご購入前にサロンでお試しいただくこともできます。

お気軽にお問い合わせくださいませ!

足からのSOS

最近、足がガチガチのお客様が多いです。

冬の寒さ、年末年始のごちそうからの胃腸の疲れ、運動不足、などなど、

「からだが疲れて、硬くなっていますよー。」

と足が教えてくれています。

そんな時は、フラワーエッセンス入りのバームを使って、足をもみましょう!!

からだもこころもほぐれていきます。

大切なご自分のからだとこころのケア。

からだのケアはつなぐにお手伝いさせてください。

そしてこころのケアは、愛に溢れ、信頼のおけるフラワーエッセンスセラピストのshukuちゃんをご紹介します。

足もみ&フラワーエッセンスコラボのリクエストもお待ちしておりますので、お気軽にお問い合わせくださいね。

痛いけど

「痛いんだけど、とてもからだが緩んでいる感じがします。」

昨日のお客様の言葉です。

ご本人はあまり自覚がないそうですが、

足からは、

「からだがガチガチだよ。」

というメッセージが出ています。

そのような足をもむと、やはり痛みは感じます。

(もちろんお客様のご希望で圧の加減はいたしますので、ご安心くださいね。)

しかし、その痛みはからだへの愛の痛み。

凝り固まっていたものが流され、ふーっと緩んでいきます。

そしてからだが緩むと、こころまで緩んでいきます。


お客様はとてもリラックスした笑顔で帰られました。


みなさまも足もみで、からだとこころを緩め、頑張っているご自身を労わりませんか?

これだ!

いつも、今の自分の状態の中で1番良い足もみをしよう。と思っています。

先日の2021年最初のお客様。

お客様と私との間で、呼吸がぴったり合った。と言いますか、とても調和のとれた足もみをすることができました。

私がしてさしあげたい足もみはこれだ!

と確信し、嬉しくなり、そして自信にもつながりました。

若石健康法をベースとした、つなぐの足もみ。

みなさまの生活の一部として、健やかな毎日を送るツールとなりますように、これからもどんどん広めていきたいと思います。

嬉しい

お客様から、つなぐの足もみを

「心まで癒されます」

と言っていただけました。

とても嬉しくて…

本当に励みになります。

これからもそう言っていただけるように、

足もみとフラワーエッセンスのちからを借りながら、

自分の心をもっとあたたかく整えていきたいと思います。

今度は私が

今朝起きると、寝違えてしまったのか、首から肩にかけて痛みがあり、上を向くことができませんでした。

こんな時はやはり、足もみ!ですが、寝違えは結構手強いので、少し軽くなればいいな。と思いながら足をもんだら、

「えっ!!すごい!!」

と思わず声が出るくらい、痛みがサーっと引き、上を向けるようになりました!

最近、いつもに増して、

「足もみを知っていて良かった!」と思うことばかりで、

みなさんにもこの良さを知ってもらいたいな。と改めて思うのでした。